2011.01.03
moved!!
スポンサーサイト
2010.10.19
逆・動体視力?
はぁい。
川沿いで自転車をびゅんびゅんこいでいたら、道路脇のクローバーの群れに目をうばわれて、それでもびゅんびゅんとこぎ続け、あれ?一瞬、サブリミナル的に、今でっかいクローバーが見えたけど?錯覚?幻覚?
こぎ続けるも、頭の中は2秒くらい「???」
気になったのでUターンしてクローバーの見えた辺りまで戻ってみると、
あー、やっぱり! GIANT CLOVER!!

...の右横に、これも一見、四ツ葉ですが、実はなんと五ツ葉、笑
前も、富士山の麓に行った時に、一面クローバー野原の中で、四ツ葉を探して遊んでたんですが、その時も、1つ四ツ葉が見つかると、そのすぐ近くに、またみつかったり、これみたく葉っぱが5つとか6つとかのものがあったり~
なんでしょう?類は友を呼んじゃうんでしょうか?
単にその地帯の土壌が栄養が良くてとか笑
ちなみに、このクローバーの背丈が大きいために遠近法になってGiantな訳ではないです、なんとガーベラサイズ~

川沿いで自転車をびゅんびゅんこいでいたら、道路脇のクローバーの群れに目をうばわれて、それでもびゅんびゅんとこぎ続け、あれ?一瞬、サブリミナル的に、今でっかいクローバーが見えたけど?錯覚?幻覚?
こぎ続けるも、頭の中は2秒くらい「???」
気になったのでUターンしてクローバーの見えた辺りまで戻ってみると、
あー、やっぱり! GIANT CLOVER!!

...の右横に、これも一見、四ツ葉ですが、実はなんと五ツ葉、笑
前も、富士山の麓に行った時に、一面クローバー野原の中で、四ツ葉を探して遊んでたんですが、その時も、1つ四ツ葉が見つかると、そのすぐ近くに、またみつかったり、これみたく葉っぱが5つとか6つとかのものがあったり~
なんでしょう?類は友を呼んじゃうんでしょうか?
単にその地帯の土壌が栄養が良くてとか笑
ちなみに、このクローバーの背丈が大きいために遠近法になってGiantな訳ではないです、なんとガーベラサイズ~

2010.09.04
Joy is everywhere.
2010.08.30
夏休み